Loading…

Happy Halloween 2018!

累計読者数: 410 もうすぐハロウィンですね! LONE STARえいご学校でも、10月のはじめからハロウィンデコレーションをしています。 去年子どもたちに「ぜんぜん怖くなーい!」と言われたので、今年は張り切ってもうちょっと怖くしてみました! 死神やエイリアンのミイラ、人影を感知してゴーストが話しかけてくる鏡などを飾ってみました。 中でも一番人気はゴーストの鏡。英語で話しかけてくれるので、ちゃんとリスニングしてよねーと思いながら、遊んでもらってます笑。 私たちが一番怖いと思った等身大のミイラの模型は、あまりリアルじゃなくて、怖くなかったようです。それどころか、しっかりと学習済みの What is it? を使って、何か聞いてくる子も。 It’s a mummy! と教えてあげると、 え?お母さん!? と思ってもいなかった答えが!!! ちがうよ、Umbrellaのuだよ!!お願いだから、ミイラとお母さんを間違えないでー(汗。 これだから、フォニックスが大事なんですよね笑。 子どもたちの「ハロウィンが怖くない」問題は、血が出ているようなグロテスクなやつは、私たちが嫌なので、来年どうするか考えものです。

習志野市へ引っ越してくる人たちのためのお勧めスポット

累計読者数: 413 ペットスポット 日本ペットシッターサービス習志野店 どうしてもお家にワンちゃんを長時間お留守番させなくてはいけないときに、犬のお散歩代行をしてくれる、ありがたいサービス。初めて利用するときは不安もあるでしょうが、とても優しそうなオーナーのご夫妻が、丁寧にご説明してくださいます。私たちが利用した際は、お世話中のケイリーのお写真を撮って送ってくださって、楽しそうに遊んでいるケイリーの様子を見ることができて、安心しました。ペットをお家にお留守番させることがあった場合は、ぜひ! イオンペットモール ペットと入店できる大型ペット用品店とドッグランがあります。 ペットと入店できるドトールも併設されていて、愛犬・愛猫家にとっては、最高の環境です。 レストラン・食べ物 ババ(インドカレー) アメリカで暮らしていた際は、インド移民が多いため、そこそこインド料理を食べる機会がありましたが、アメリカで食べていたインド料理よりも断然おいしい!私たちはいつも、ディナーセットとチーズナンをオーダーして二人でシェアします。お持ち帰りもできるので、かなり頻繁に利用しています!私たちの定番は、バターチキンとサグ・マトン。チーズナンはチーズがこれでもかというほど入っていて、一枚を二人で分けて、大満足。普通のナンはほんのり甘めで、私たち好みです。 Un Pont Un III(パン屋さんのアンポンタントロワ) 習志野のファミリー向けバラエティーパンを扱っているお店では、群を抜いて美味しいパン屋さん。一番のおすすめは、ザ・ショコラ。美味しいコーヒーをゆっくりハンドドリップで入れて、一緒に食べると、もう天国です。私たちが定番で買ってしまうのは、パニーニ(シソが効いてておいしい)、津田沼ドーナツ(もうないかな?)です。私たちが引っ越してきたころは津田沼にあったのですが、現在は北習志野に移転。戻ってきてー! Brown Sound Coffee(コーヒーショップ・カフェのブラウンサウンドコーヒー) 京成津田沼と津田沼の近くにある、コーヒーショップ。浅めのローストのコーヒーって、美味しいじゃん!と気が付かせてくれたのがここ。チェーンじゃないコーヒーって、なかなか無くて、本当にありがたい存在。コーヒーもおいしいんだけど、パニーニもおやつも、何を頼んでも外れ無し。 エトナコーヒー(コーヒー豆販売・焙煎) コーヒー大好き、私たち。煎って数日たったばかりの新鮮な豆を挽いて煎れたコーヒーで始まる週末の朝は、最高!エトナコーヒーでは、グラム数と焙煎度合いを指定して、その場で煎ってくれます。私たちにとって、無くては生きていけないお店のひとつ。