Loading…

ポール先生と学校の紹介

ポール先生の自己紹介

ポール先生Howdy! (「こんにちは!」とアメリカのテキサス州で訛り意味で)

ぼくはテキサス州出身のアメリカ人です。初めて日本に足を踏み入れたのは、2003年の国際交流プログラム。そのあと日本に魅せられて(日本は第二の故郷、「納豆食べれる?」なんてクエスチョンはナンセンス!)、2006~2011年の約5年間、千葉の公立小中学校でALT(アシスタントランゲージティーチャー)として働いていました。東京で大人の皆さんにもビジネス英語を教えていた経験もあります。LONE★STARは、習志野の地域に根付いた、親しみやすいキッズ英会話スクールになれるよう、一生懸命がんばります。温かく見守ってください(^^)ぼくからのメッセージは、 こちらで読んでください。I’m looking forward to hearing from you soon!

スクールマスコット、サボテンのポーキー

サボテンのポーキーLONE★STARのマスコットは、サボテンのポーキー!ポーキーという名前は、英語のPokee(「ポーキー」、ツンツンと突っつく)からきています。ポーキーは子ども達にも大人気です!

スクールの名前、LONE★STAR(ローンスター)の由来

ポール先生の出身地、テキサス州には、Lone Star(ローンスター)というニックネームがついています。その昔、テキサス州はメキシコの一部だったのですが、1836年にテキサス人たちは一致団結して、独立を勝ち取りました。そう、テキサス州はその昔、テキサス共和国(Republic of Texas)という、立派なひとつの国だったのです。独立を勝ち取ったとき、国として機能するために、国旗をつくりました。国旗のデザインには、戦争で戦った人々のプライド、権力に屈しない勇気、独立を表す、一つ星(ローンスター)を起用しました。1846年にアメリカの一州になりますが、Lone Starのニックネームは、いまでもテキサスの愛称として親しまれています。

スタッフ1)受付事務兼ローンスターの「なんでも屋」

wifooローンスターえいご学校は、アメリカ人ネイティブスピーカー講師のポール先生とその妻(自称ふつうの日本人)が二人三脚で運営している小さな地域密着型のキッズ英会話教室です。当ウェブサイトの「ワイフ」によるブログは、わたくし、ポール先生の妻による投稿です。皆さんがお友達に「習志野にはローンスターえいご学校があって羨ましいな」と言われるくらい価値のあるスクールになれるよう、がんばります!私のほうは、合計約9年間アメリカに住んでました。もうちょっと詳しい自己紹介はこちら。ちなみに、私からみたポール先生の性格を簡単にまとめると、「大まじめ」「おおらか・優しい」そして「素直」です!

スタッフ2)ケイリー

Kayleeハロー!わたしの名前は、ケイリー。生まれも育ちもアメリカの、雑種犬(ビーグルとボーダーコリー)の女の子。将来の夢は、ニンゲンになること!好きな野菜はニンジン!日本語はまだ勉強中。「お手」(shake)や「おすわり」(sit)は英語で言ってね!写真は「おじぎ」(take a bow)の芸をしているところ。目の前に置かれたおやつを見ない振りするのは、一苦労!

小さなスクールですが、「袖ヶ浦の近所の英会話スクール」として親しみを持っていただければ嬉しいです。ぜひ、レッスン哲学のページも合わせてお読みください!お問い合わせもお気軽にどうぞ!